• ニューレトロクラブについて
  • ホールレンタル
  • ブッキングライブ
  • 機材リスト
  • お問い合わせ/アクセス
  • イベント情報
  • ライブレポート
  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • Yo's Jam(オーナーブログ)

ニューレトロクラブ

宮崎ライブハウス ニューレトロクラブ

  • Facebookページ
  • Twitter

Yo's JAM

ミュージックプロバイダー旬音

前のページ

  • 1
  • 2

[第5回] 宮崎ディスコと東京ディスコの歴史 パート2

アボガド・マツウラ 著 ※アボガド氏が約30年前の記憶を頼り編集しましたので若干前後が食い違っているところがあるかもしれません   [&ld…つづきを読む

2007.09.21 by Yo's

[第4回] 良いバンド・悪いバンドあれこれ。

今回で4回目を迎えるYo's JAM。実は“言いたい放題公正取引委員会”から、こちらの言いたい放題だけの一方通行であるから一般…つづきを読む

2007.09.18 by Yo's

[第3回] 宮崎ディスコと東京ディスコの歴史 パート1

アボガド・マツウラ 著  ※アボガド氏が約30年前の記憶を頼り編集しましたので若干前後が食い違っているところがあるかもしれませんが...。      …つづきを読む

2007.09.15 by Yo's

[第2回] ダルタニアン・教授のコンピレーションCD紹介

[ダルタニアン・教授談] ベトナム戦争の最中、アメリカ国内では「反戦」という大きな力が広がっていき、その勢いも頂点に達していた。アメリカ国民はこんな泥…つづきを読む

2007.09.14 by Yo's

[第1回] お待たせしました!いよいよ「雑貨屋Yo's JAM]開店です!

[第1回]開店遅くなってすみません。ホームページ立ち上げでいろいろとなれないところがありましてご迷惑かけました。 A「嘘ど!飲んでばっかおっ…つづきを読む

2007.09.11 by Yo's

最近の投稿

  • 2014.05.23

    フランキー・ナックルズ(ハウスDJ)の話

  • 2013.12.27

    リッチー・ブラックモア・DEEP PURPLE とストラトキャスター

  • 2012.05.23

    [第13回] FRIDAY NIGHT JAM でキーボード・神崎紀代美が使用する楽器の紹介

  • 2011.09.07

    [第12回]【BACK TO THE SOUL】多くの方々に来ていただき盛り上がりました!

  • 2011.07.14

    [第11回] 【レトロ料理教室】 簡単!冷汁の作り方

  • 2011.07.07

    [第10回] 映画の話(その一)

  • 2011.06.19

    [第9回] Yo's JAM リニューアル!!

  • 2010.08.02

    [第8回]8/02更新 「音楽遍歴part 2」「良いステージにする為のコツ」「Yo's Record Collections 」

  • 2010.07.21

    [第7回] NEW! 「バンドの寿命」、「マイクの種類」、「Yo's Record Collections」

  • 2010.07.16

    [第6回] NEW! Yo's JAM リニューアルオープン!

New Retro Club(ニューレトロクラブ)

電話・Fax 0985-22-1588

Copyright New Retro Club © 〒880-0001 宮崎市橘通西2丁目2-27

アクセス/お問い合わせ

ミュージックプロバイダー旬音